女の子が腹筋を割るおすすめの方法:腹筋女子の画像・動画10選!

筋トレ女子や腹筋女子が増えてきますよね。
ここでは女の子が腹筋を割るための効率的なやり方や
実際に腹筋を割っている女性の画像や動画を紹介します。
キレイな腹筋の参考になれば嬉しいです!
女子が腹筋を割る方法とおすすめトレーニング
腹筋ローラーを効率的に使う

身体をキレイに見せることの一つに、腹筋を割ることで、引き締まったスリムな体型を手に入れることが可能です。
上級者も使用している腹筋ローラーは、最初はあまり上手にできないかもしれませんが、続けることで使いこなすことができ、全身の筋肉にも影響があるため全身が引き締まる効果が実感できます。
クッションをおいた床に膝を乗せ、腹筋ローラーを左右の手で握ります。
背中を軽く丸めた状態から、顔が床につくすれすれまで腹筋ローラーを押し出し、腹筋を使って引き寄せます。
これらを繰り返すことで理想のボディに近づくことができます。
逆式呼吸が効果抜群!

腹筋を意識して行なう腹式呼吸には逆式呼吸もあります。
腹式呼吸を逆式呼吸の違いはお腹をふくらませるタイミングが逆です。
内臓脂肪の燃焼や消化機能のアップには、腹腔内の収縮と拡張によって大きく内蔵が動くことにより高まるのですが、逆式呼吸のほうが横隔膜が下がった時にお腹がへこむため効果があります。
普段は腹式呼吸を意識し、思い立ったときに逆式呼吸を行なうことで、腹筋にも良い影響を与えられる正しい腹式呼吸法です。
クランチ

様々な方法がある腹筋の鍛え方ですが、簡単なトレーニングにクランチがおすすめです。
道具を使用することがないので、場所にも気にしなくて済みます。
床に仰向けの状態で寝転がり、膝を90度に立てます。
上半身を少し持ち上げ、顔の横か胸の前で腕をセットします。
上半身を丸めるように起こしていくことで腹筋が鍛えられてると感じられます。
その状態で3秒間キープをし、ゆっくりと元の状態に戻します。
これらを10回繰り返し、3セット行なうことで理想の身体へ変化をすることが可能です。
レッグレイズ

トレーニングは続けることで効果が現れます。
簡単に行えるトレーニングが必要なのですが、その一つがレッグレイズです。
自宅で行なうえ音や振動が響くこともありませんので、お手軽に続けることができます。
床に敷いたマットに仰向けで寝転がり、自然に広げた両手、身体を安定します。
膝を少し曲げ下半身を上へ上げていき、垂直になるまで上げたらその状態で停止します。
2秒間の停止後ゆっくりと元へ戻します。このような動作を15回繰り返し、3セット行うことで腹筋に変化が訪れます。
ライイング・ウインドシールドワイパー

キレイな腹筋を手に入れるためにライイング・ウインドシールドワイパーがおすすめです。
仰向けになった状態で両手を軽く広げ身体の横で固定をし、膝を90度に軽く曲げます。
太ももが垂直になるまで持ち上げることで鍛えるのに効果があります。
膝の間にタオルを挟むと力が入りやすくなるため、やりやすい方法の一つです。
上半身を固定したまま、息を吐きひねるように足を左右へ動かし倒します。
床につかないようにするのがポイントです。
素早く足を最初の位置へ戻し、反対の方へ倒します。
これらを繰り返すことで理想の腹筋が手に入るのにも時間がかかりません。
美しい腹筋女子のくびれ画像・写真
モデル
職業とはいえ見事にキレイな腹筋をしてらっしゃるモデルさんたちの完成形となる腹筋の美ボディを参考にしましょう!
世界のモデルさんたちの美ボディです。
癒されながら憧れながら少しでもこの美ボディに近づけるよう頑張ってみましょう!
芸能人
筋肉女子の火付け役となりました、キレイな芸能人の腹筋はカッコイイですよね!
そのトレーニング方法とか学びたいものです!
まずはそのカッコイイ腹筋を参考にしてイメージを膨らませましょう!!
アスリート
これまでとは違って見せる腹筋から、アスリートの競技のための腹筋にはなりますが、見ていて惚れ惚れしますよ。
ここまでにはならなくてもいい人はたくさんいるとは思いますが、参考にしてみてください。
超ーキレイですよ!
バキバキ腹筋女子の動画
女の子の腹筋イラスト
腹筋女子のイラストの紹介です。
二次元から腹筋のキレイさを堪能してください!
おすすめ腹筋アプリ
慣れていないと腹筋運動の継続は難しいので、アプリではその点をサポートしてもらうと良いです。
Gohobeeというアプリは毎日続けていくタイプで、1日当たり40秒で済みます。
起動するとカウントでサポートしてくれます。
何よりも継続すること自体が難しいと考えられていて、それを実現するためにご褒美が用意されているのが特徴です。
腹筋だけではすぐに効果が表れにくいため、アプリ内で比較的簡単に達成しやすい目標を設定するわけです。
腹筋を鍛えるおすすめ器具とは
家庭内で簡単に腹筋を鍛えられる器具には、アブローラーがあります。
板状の車輪に棒が通っている形で、両手でその棒を握りながら体重をかけ、身体を前後にスライドさせていきます。
動き自体は非常にシンプルですが、何も鍛えていない状態だと、最も軽いポーズでさえできない可能性が高いです。
腹筋ローラーはそれほど負荷と効果が高い器具です。
できるようになるためにも、最初の内は寝ころんだ状態から足や上体を上げる運動から始めましょう。
腹筋を鍛えることによるダイエット効果とは

ダイエットは基本的に、余分な脂肪を燃焼させなければなりません。
ただ短時間の腹筋運動であれば、筋肉を鍛える方に重点が寄ってしまうため、直接的な燃焼効果はあまり期待できないと言えるでしょう。
しかし筋肉にはエネルギーを多く消費する作用があるので、燃焼効果が全くないとは言い切れません。
さらに日常的に運動をしているということを身体に覚えさせると、代謝など全身の働きが活発になってダイエットになる可能性もあります。
ジムで腹筋を鍛える機械について

ジムに置いてある腹筋を鍛える機械は、自分の体重を負荷にしやすいように工夫されたものが多いです。
ただのベンチにしても頭が下に来るように角度が付けられるだけで、運動の効率が大きく変わります。
しかしそれを自宅で実現しようとなると、傾いた体重分を支える頑丈さや、ずれてしまわないような固定が必要です。
あらかじめ腹筋運動を視野に入れているジムであれば、その点を考慮した上で幅広い人のニーズに応えられる機械が置いてあるはずです。
お腹を痩せさせるメカニズムとは
厳密に言うと腹筋は始めから割れていて、鍛えると分厚くなるためそれが表面から判断しやすくなるため、新しく割れ目ができたように感じます。
しかしその割れ目の上に脂肪が乗っていると、表面からは平らに見えてしまうわけです。
なのでお腹を痩せさせて割れたように見せたければ、脂肪を落とすことが確実です。
そのためには脂肪をエネルギーとして消費させる必要があります。
長時間かつ低負荷の有酸素運動にその作用があるため、腹筋運動と組み合わせると良いでしょう。
まとめ
腹筋を鍛えるやり方はたくさんあります!
その中でも女の子に適したメニューを中心に紹介しています。
また、腹筋を鍛えることによってどのようなダイエットに効果があるのかも紹介しています。
目標は美ボディを手に入れることです!
そのための腹筋を見てください!
関連記事
腹筋をテーマに記事を書きましたので、腹筋に関わるおすすめ記事を紹介します!